Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/kokubunji-lc/www/wordpress/wp-includes/functions.php on line 6121
9月期第二例会632回報告 | 東京国分寺ライオンズクラブ

本文へ

 

9月期第二例会632回報告

2015-09-16 | YE・LCIF委員会,例会報告

9月期第二例会632回2015年9月16日(水)@国分寺市労政会館 担当委員会 YCE.LCIF.FWT委員会

本日の例会はFWT330-A地区正コーディネーター 鈴木令子L(東京蒼天LC)をお招きしFWTについてご講和頂きました。

会長挨拶は、先日国分寺市立第八小学校で行われましたポスターワークショップのお話しをさせていただきました。

ワークショップではポスターコンテスト審査員の近藤氏、蜂須賀氏、眞壁氏、3名の先生方にご足労頂きました。
近藤幸夫先生には大きな絵画を2点展示して頂き平和についてのお話しして頂き、蜂須賀公之先生にはパワーポイントで生き物との共存のお話しをして頂き、眞壁廉先生には鉄の彫刻を展示して頂き貧困についてお話しして頂きました。(詳細は後日ホームページでご紹介いたします。)また、国分寺青年会議所定時総会への出席報告や東日本水害対応についてお話しさせていただきました。

幹事報告・理事会報告・議題は全て承認されました。

委員会報告

国分寺まつり実行委員会から、当日のアクティビティーの提案がありました。
献血奉仕と骨髄バンク、ライオンズ国際平和ポスター国分寺コンテスト入賞作品の展示会、ポップコーン無料配布等承認されました。

中長期委員会から、35周年記念事業の提案であります姉妹クラブ締結の件は候補クラブとの調整が難航との報告で白紙に戻し、改めて委員会を開催する旨承認されました。

 FWT委員会から、FWT330-A地区正コーディネーター 鈴木令子L(東京蒼天LC)をお招きしFWTについてご講和頂きました。

子供の貧困率の改善や中古めがめの回収と賞味期限などの点字を貼る活動を三本柱としているそうです。
鈴木L本日はお忙しい中誠にありがとうございました。

各議題は承認されました。ありがとうございました。
報告L東迎